2016
03/28

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

化粧品やペットの販売には許可が必要です

人と接するのが好きで化粧品に興味があるという人は
化粧品のお店をやってみたいと思うかもしれません。
同様に、動物が好きな人はペットショップをやってみたいと思うでしょう。
しかし、どちらも許可がないとお店を開くことが出来ないのをご存知でしょうか。
化粧品のお店を開く場合は化粧品製造販売業許可が、
ペットショップを開くためには動物取扱業の許可が必要です。
化粧品の場合は人体に影響がある恐れがあるなどするため、
薬事法で定められています。
ペットショップも動物の命を扱う商売ですから、
「動物の愛護および管理に関する法律」に沿った登録が必要となるのです。
どちらも、条件を満たせば取ることはさほど難しいことではありません。

2016
02/23

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

我が家のペットの遊び場と化したシステム収納

私の購入したマンションには、
最初からデザイナーが設計したシステム収納が備え付けてあります。
デザインを一体化させていることにより、かなり見た目的にいえば快適でした。
ただ、我が家ではペットの猫と一緒に暮らしているため、
次第にシステム収納の段差が猫にとっての遊び場と化してします。
猫専用の遊び場も購入して置いているものの、
やっぱり高いところが好きなのでこういったシステム収納の方が
かえってスリルがあって楽しいみたいなんですよね。
収納というよりも猫のための遊び場として活躍してくれています。
このような使い方もありますから、広い視点と広い心を持ってみましょう。
もっと猫と幸せに暮らしていけるのではないでしょうか。

2016
02/16

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

我が家のワンちゃんがリオオリンピックに感化され

リオオリンピックにわくわくする飼い主家族を見て影響を受けたか、
我が家のワンちゃんもスポーツにはまっています。
もともと活動的で、ジャンプやボール遊びが大好きなのですが、
普段のお散歩では元気が余りまくっている様子です。
そこで、ペット仲間と遊ぶときに、リオオリンピックにあやかって、
ユニフォーム風のウェアなどを着せてドッグランに行ったりしています。
とくに運動になるのは、やはり定番の、投げたボールを追いかけて、
ジャンピングキャッチして持ってくる遊びですが、
お友達のワンちゃんがいるときは、一緒にかけっこをするのも楽しそうです。
また、こうしたお出かけは気分転換にもなって、
飼い主の運動不足も解消できるので、ペットも人も健康になります。

 

2015
11/17

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

血統書の書類保管が必要なケース

ペットの血統書とはそのペットが純血種であることを証明する大切な書類です。
たとえば愛犬を将来ドッグショーに参加させたい場合や、
将来愛犬に純血種の子供を産ませたい場合には血統書が必要となります。
意外と血統書を紛失したという話をよく聞きます。
いざというときに見つからないと困りますから血統書は書類保管を依頼したり、
絶対に忘れないところに保管するようにしましょう。
大切なペットの将来のために飼い主さんができることのひとつですね!

2015
07/24

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

樹脂加工でアクセサリーを作成

最近、樹脂加工アクセサリーを作るのが趣味なんですが、
目玉焼きなど簡単な食品から、ペットをモデルにしたキーホルダーまで、
結構楽しんでいます。
いまはなんでも100円ショップでそろうので、
意外と安価に趣味を楽しむことができます。
出来たアクセサリーは100円ショップの包装用品でラッピングして
フリマなんかで販売します。
趣味と実益を兼ねたいい趣味だと思いませんか?
私は100円ショップでUVレジンを買い、
3,000円程度のランプなど少々道具は揃えましたけど、それでも安いと思います。

2015
01/22

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

結婚相談所は東京で、ペットは?

婚活中の親戚が、故郷では相手が少ないので
結婚相談所を東京に移行すると相談してきました。
確かに東京の結婚相談所なら全国の会員が登録しているし、
地方への嫁入り婿入りがOKな人も多く見つかるかもしれない。
というのは親戚は家業を継ぐために故郷に住むことが前提だからです。
東京で婚活をするにしても見合いのために、
通わなければならなくなるのでその辺が心配とのこと。
そういえば彼は犬を飼っていたっけ。
ペットのことを尋ねたら、実家で預かってくれるそう。
それなら大丈夫でしょう。

2014
09/18

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

動物のウェルカムボード

先日、友人の結婚式でウェルカムボードを見たのですが、なんと動物がいました。
飼っていたハムちゃんだったのですが、
調べてみるとこういう奇抜なウェルカムボードも結構あるみたいです。
亀だったり、インコだったりと。
確かに飼っているペットに向かえてもらえるのも確かに一興ですよね。
式を挙げる二人も家での雰囲気を醸し出す事ができ、
ほんわかした気分になるのではないでしょうか。
ただ、私のように猫を飼っている家は無理ですね。
おとなしく寝てばかりの猫ならいいですが…。

2014
09/17

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

アコムの過払い金でペットを飼うことに

借金生活ではとてもペットなんて飼えなかったんですが、
ここ5年は借金返済に超頑張ってきました。
もともとはブランド物の買い物依存が原因だったけど、転職したらストレスがなくなったのか、
無駄遣いもしなくなって順調に返済できました。
ずっと完済したらやろうと思っていた過払い金返還請求でアコムさんから
手数料を除いたら50万円も戻ってきました!
このお金で念願のチワックスを飼うことができて感激です★
次は婚活を頑張ろうと思ってます♪

2014
08/21

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

パチンコ店の集客の声と。

ペットを車内で放置して、そのまま死なせてしまう。
という事件が毎年あります。
ニュースを見てないのでしょうか、それとも見ても自分は大丈夫と思っているのでしょうか、
最悪なんにも考えていないのでしょうか。
ペットならまだしも子供をパチンコで置いておき死なせる親もいるのですから、
世の中理解に苦しむ人が存在します。
パチンコ店の集客の声と子供やペットの泣き声を天秤にかけるようになったらおしまいです。
命以上に賭けるものはないはずですから。

2014
07/02

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

井之頭病院に入院中、ペットは

一人暮らしでペットを飼っている人は、旅行時や入院の時は困りますね。
知人が先日、井之頭病院に入院することになり、
ミニチュアダックスをペットホテルに預けることにしたらしいです。
お見舞いにいったときに尋ねてみると、本人もペットも保険に入っているので、
事故や病気は保険がきくのだけど、こんな場合のペットホテル代が入院代より高くつくらしい。
友人に預けるにしてもペット可の家は少ないので、ほぼあてにできないし…。
ペットを飼う際に気にとめておきたいことの一つですね。

2014
06/09

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

飛行機予約で知った意外に安いペット持ち込み。

旅行にペットと一緒に行けたらなぁ。
なんてペットを飼っていると思いますね。
でも、長時間ケージのなかにおしこんでおくなんて可哀想な気がします。
とはいえ、調べるだけならと検索してみました。
新幹線であれば270円。
飛行機なら4,000円からと言った所で意外に高くはないんですね。
しかし、飛行機は「空港内の手荷物置き場は空調がないため、
夏は暑く、冬は寒い環境となっています」との事で、
とりあえずペットとの飛行機予約はパスな方向です。
無理してペットが体調不良になった嫌ですものね。
次は旅館を調べようっと。

2013
12/16

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

ウェルカムボードにペットのももちゃん発見

先日、友人の新築住居のお披露目ホームパーティーに行ってきました。
郊外の3階建て一軒家でとても素敵なお宅…奥様は専業主婦なんだけど、
パン講師の資格を持っているので、週に数回、ご自宅でパン教室を開くらしい。
今まではペットを飼っていることもあったので、食べ物の教室はどうかと思っていたらしいのですが、
新居にはペットのお部屋も作って、お教室の間はお部屋で待機らしい。
部屋のウェルカムボードにも愛犬のももちゃんの写真がかわいく写ってました。

2013
07/19

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

まず、台所のつまりを直そうね

よく「ペットを飼おうと思うんだけど、何が良い」と聞かれますが、
結局自分にあった動物が一番なんですよね。
特に「癒し」のフレーズを聞きますが、実際飼うと色々世話がかかります。
癒し目的だけだと痛い目も。
この前はズボラの友人Yがペットを飼いたいと言ったのを、私は阻止しました。
何を言おうその人は、台所のつまりを1週間も放置できた人なのです。(その間どうしたんだ?!)
動物は物でなく生き物!放置なんてしたら…!という訳で、
ペットを飼うなら最後まで飼う計画的な責任を!

2013
05/22

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

陥没乳首のことで病院へ

犬好きのいとこが結婚することになり、
何か突然「陥没乳首を治しておきたいので、いい病院を紹介して!」
と突然電話がきてびっくりしました。
大学に医学部があったので、友達に医者がいるだろうと安易な考えだったようですが、
話を聞いてみると、妊娠・授乳をするなら早めに
対策しておかないといけないらしいことはよくわかった…。
産婦人科か、整形外科か?助産師か?
いろいろ検索して、友人の診療科目を見つけて相談をしたら、うまく治療が進みそうだとのこと。

2013
04/26

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

自宅供養の昨今

ペットを飼い始めると、必ずといっていいほどペットの死に立ち会うことになります。
その時の供養についても、自分のダメージへの対処にしても考えておいた方がいいと思います。
まだ子供のペットを見ていると想像もできないでしょうし、したくないでしょうけど、大事なことです。
自宅供養についてですが、近年は遺骨を写真立てや置物に入れるものや、
遺灰を焼き物に焼成しなおしたり、ペンダントトップに入れたりと様々な方法があるようです。

2012
07/11

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

ペットのトイレとつまり

私の家は柴犬を2匹飼っていますが、家でトイレをする為、
家のトイレは良く流したりするのですが、先日、水に溶けない紙まで流してしまったようで、
トイレがつまり一日中ドタバタしてしまいました!
当然ながら人間も使うトイレなので、急いで水道工事会社にお願いして、
トイレを修理していただきました!
今までどんな紙でも流してしまっていましたが、今後は分別等で二度と再発しないように注意します!
こんな依頼内容が多いんでしょうね…。

2012
06/07

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

水道工事でうちのワンコがまさか・・・

私は昔からペットを飼っていて、今は柴犬と一緒に暮らしているのですが、
この子が極度な人見知りで、知らない人がくると「ワンっ!ワンっ!」と
吠え続け近所にも迷惑をかけるので、あまり人は呼ばないようにしていましたが、
こないだ家の洗面所の水道が水漏れしていて、
さすがに工事を頼まないといけないと考え、うるさくなるのを覚悟の上、
水道工事業者の方に来て頂きましたが、
なんとうちの子が全く吠えず、尻尾を振って業者の方を迎えました。
どうやら、工事会社の方もワンちゃんを飼っているようで、臭いで安心したのかもしれませんね(笑)
次回また水漏れのトラブルがあったら同じ方に来て頂くしかありませんね!

2012
05/15

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

流体解析とペットの散歩

毎日出来るだけ決まった時間にペットの犬(シーズー)の散歩をするようにしています。
散歩に行く時間が近づいてきますと、シーズーの落ち着きが無くなってきて、
早く行きたいと訴えてきます。
同じコースを毎日歩くのですが、今日はその道の一部で工事をしているので
仕方なく違う道を通ることにしました。
散歩の途中で向こうからも、犬を連れている男性が来ました。
知らん顔も出来ないと思い挨拶をしたのです。
それから話が長くなって、流体解析の話まで聞かされることになりました。
家に帰ってその話しをしたら、近所でも有名な先生らしく。
暇さえあると、だれかれ構わず、自分の研究している流体解析に関して
話しはじめてしまうのだそう。
前もって、この情報を知っていれば・・・

2012
03/30

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

迷いペットの看板

家の近所の電柱などで迷いペットのポスターをよく見かけます。
写真と特徴と名前と連絡先が書いてあり、
個人情報うんぬんよりペットが大事なんだなーと、ちょっと思ったり。
これって見つかったケースあるのかな…。
気にしていると結構な頻度で差し変わっているようにも感じるけど、
ちゃんと見つかったら回収してるんだろうか?
先日公園に子供を連れて行ったら、掲示板の横に大き目の看板があり、
迷いペットのポスターが貼れるようになっていた。
人が集まる場所だし、効果的なんだろうな。

 

2012
03/21

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

成人式のプレゼントはペットとシルバーアクセサリー

今日は、Aさんの20歳の誕生日。
成人を迎えたAさんにと、Aさんの両親が用意していたプレゼントは、
シルバーアクセサリーと生まれたばかりのヨークシャテリア。
以前からずっと、ペットをほしがっていたAさんにと、内緒で用意したものです。
長年、マンション暮らしだったため、ペットが飼えなかったAさん一家。
去年、念願の一軒家に引越ししたのをきっかけに、
Aさんがずっとほしがっていたヨークシャテリアを飼うことにしました。

2012
03/06

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

連絡用のホワイトボードが・・・

昔、家族みんなの生活サイクルが全然バラバラの時があり、
そんなときに活躍していたホワイトボード。
何かやっておいて欲しいことなどを書いておいて
気づいた人が、それをやるみたいな感じの連絡ボードとして
活躍していたのですが、
あるとき、何か消したような跡がある。
んでも、かすかに重要みたいな文字が・・・
ちょっと気になり、書いた本人に電話してみると
消してないから、ちゃんとその用事はやっておいてとの事。
それじゃ誰が消したのか・・・
うちの犬でした。どうやら、ホワイトボードをいつも置いてあるところより
低い棚の上においておいたので、いたずらしていたっぽい。。。

2012
03/06

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

獣医さんって白衣着てないですよね?

自分の勝手なイメージです。
獣医さんって白衣着てないですよね?
本当に自分の勝手なイメージですというよりは、
自分の知っている獣医さんがいつもラフな格好をしているからかもしれません笑
でも、何かテレビのインタビューとかに答えている獣医さんとか
たまに見ますけど、なんかラフな格好してません?
これも、自分の勝手な思い過ごしでしょうか?

2012
03/06

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

ペット保険って知ってますか?

ペットもここまできました!
飼っているペットに保険をかけるのです。
なんて言うのか?もうそのまま、ペット保険
調べてみると、結構様々な種類があり、
人間の生命保険や医療保険みたいな感じ。
ペット保険の比較サイトまで、出てきます。
いやぁ、これだけ業者さんがいるってことは利用している人も
結構いるって事ですかね?
ペットブームもここまできたか!と実感させられる感じでした。

2012
02/16

Category:
成長記録

COMMENTS:
No Comments »

ひな人形のお供えモノが~

実家でちょっとの期間だけ家の中でネコを飼っていた事があります。
その頃、ちょうどひな祭りの時期でひな人形を飾っておりました。
ひな人形の前には、お供えモノの果物やお菓子などがあり、
普段は、その飾ってある部屋の扉は閉めておりました。
ある日、家族で買物に出かけて帰ってくると玄関にお菓子やらの
残骸が・・・
部屋の扉を閉め忘れてた~・・・・・
ん~、ひどいありさまでした。
それ以来、ネコは家には入れてもらえませんでした。